人間行動進化学研究会 
第1回研究発表会

1999年12月12日(日)
9:00〜17:00


■午前の部(9:00〜12:00)

★9:00〜9:50 特別講演1
ヒトにおける精子競争
Nick Pound(McMaster University)


★10:00〜11:20 口頭発表1:生物的ヒト(座長:内田亮子)

10:00〜
ホルモンは語る?遊離型テストステロン値の集団間比較
内田亮子(千葉大学), P.T. Ellison, S.F.Lipson (Harvard University), B.C.Campbell(Boston University),
R.G.Bribiescas(Yale University), G.Jasienkji, (Jagiellonian University)

10:20〜
自然選択は自殺行動を抑制するか
正路章子(東北大)、河田雅圭(東北大)

10:40〜
社会的出会い場面におけるヒトの”非言語”的音声行動とその機能
橋彌和秀(学振特別研究員, 東京大学)・小林洋美(学振特別研究員, 京都大学)

11:00〜
6人の命は600人の命よりも重い!?−Wangによる適応的リスク選好再考−
竹澤 正哲(北海道大学・学振特別研究員)・工藤 麻矢(北海道大学) ・松田 昌史(北海道大学)



■午後の部(13:00〜17:00)

★13:20〜14:10 特別講演2
公共財提供実験における自発的参加といじわる行動:国際比較
西條辰義(大阪大学)


★14:20〜15:40 口頭発表2:社会性(座長:中丸麻由子)

14:20〜
社会制度の選択理論
堀内史朗(京都大学)

14:40〜
第3者を通じて順位を推測する戦略は果たして進化的に安定か
中丸麻由子(CREST研究員)・佐々木顕(九州大学)

15:00〜
互酬性の期待が生み出す内集団ひいき現象
清成透子(北海道大学・学振特別研究員)・山岸俊男(北海道大学)

15:20〜
Evolved characteristics or pleiotropic by-products.
高橋亮(東京大学)




★16:00〜17:00 口頭発表3:同調・文化(座長:佐倉統)

16:00〜
文化伝達の心理的基盤:進化シミュレーションによる同調バイアスの理論的分析
亀田達也(北海道大学)・中西大輔(北海道大学)

16:20〜
文化伝達の心理的基盤:同調バイアスのコスト即応性に関する実験的検討
中西大輔(北海道大学)・亀田達也(北海道大学)

16:40〜
社会生物学はどのように受け容れられてきたか(こなかったか)?
佐倉統(横浜国立大学)




■ポスター題目一覧


東洋人女性も Waist-to-Hip Ratio によって魅力が変わるのか?
−日本人男女大学生を被験者にして−
沼崎 誠(東京都立大学)

子供の顔はどちらの親に似るのか?
小田亮(名工大)・松本晶子(京都大学)・倉島治(東京大学)

コミュニケーション装置としてのヒトの目の進化
小林洋美(学振特別研究員, 京都大学)・幸島司郎(東京工業大学)

目から人の心を読む -高機能自閉症児と健常児の比較- 
千住 淳(東京大学)

他者の行動予測と感情読み取り能力に関する探索的研究
工藤麻矢(北海道大学)・ 山岸俊男(北海道大学)

政治をする?ニホンザル
沓掛展之(東京大学)

配偶者の好みにおける性差:Buss(1989)の追試
小林哲生(東京大学)

酒の多様性と進化の系譜
直野隆一郎(横浜国立大学)・佐倉統 (横浜国立大学)


メインページへ戻る